【超重要】EV充電施設の路上設置を許すな(2)お手軽パブコメの1013号

【超重要】EV充電施設の路上設置を許すな(2)お手軽パブコメの1013号

■〆切は3/8つまり水曜日だ!

 さあ、車道左端が電グルマの異常駐車だらけになるぞ。このまま許してなるものか(`ヘ´) プンプン。
 ということで、パブコメであります。
 もちろん本来それぞれに色々考えていただき「おれの魂のパブコメをぶつけるぞ!」というのが基本でありますが、なかなか忙しくてその時間もとれない。

 ということで、ヒキタ案を提示です。この(1)から(4)というのは分かりやすくていいんじゃないでしょうか。それぞれ数字が対応してますから、納得いけばそのまま(1)シリーズなら(1)シリーズで、(2)なら(2)で、あるいは、全部でどうぞ。
 パブコメは、ひとえに出すことが重要です。これだけ多くの人が危惧し、迷惑し、反対している、ということを示すべきなのです。今回の場合は直接わたしたちの「生命の危機」に結びつきます。

【ご意見該当箇所】
(1)本ガイドライン(案)全般に関して
(2)路上のEV給電全般について
(3)図1、図2、図3、図4、およびすべての図について
(4)(P4)15、16行目「主に、パーキング・チケット等が既に運用されている箇所に充電機器を併設することを想定している」の部分

【ご意見】
(1)自転車の走行空間である車道左端にEVおよびEV給電器という障害物をおくことで、自転車の安全走行を大いに阻害し、自転車運転車の生命を危険にさらします。
(2)路上の給電ということの意味や意義自体が分かりません。給電設備を作るなら、給電スペースを用意するべきです。レシプロエンジン車にはガソリンスタンドというスペースが存在します。EV車はガソリン車の燃料補充時間に較べて、給電時間が長いにもかかわらず、公の路上で他者の交通の阻害をしながらそれをするというのは矛盾です。
(3)図1、図2、図3、図4、およびすべての図において「自転車道、自転車専用通行帯、自転車通行明示法定外表示」など自転車通行を想定しているスペースが一切ありません。これらの自転車通行想定スペースを図に追加し、充電車両脇などを安全に通行できる道路設計のあり方を示すべきです。
(4)削除すべきです。

【ご意見の理由】
(1)道交法17条、18条および、警察庁の「自転車安全利用五則」の1に示されている通り、自転車は車道走行が基本であり、その走行スペースに障害物を合法的に置くことは、自転車運転車の生命を危険にさらすばかりか、緊急車両の通行も阻害し、公共の福祉の観点からまったく許されません。
(2)公の路上に合法的に5分以内の荷物の積み下ろしをするなど以外の駐停車をすることは、自転車の安全走行および緊急車両通行の阻害となり、公共の福祉に反します。
(3)EV給電スペースが公の路上にもしあったとしても、その場合の自転車の走行スペースが確保されていない場合、自転車運転車の生命は直接的な危険にさらされるからです。もしそうしたものを作るのであれば、責任を持って自転車の安全な走行スペースを図示し、安全走行を企図することこそが道路行政に携わるものの重大なる責務であり、絶対の義務と考えます。
(4)平成31年の警察庁丙規発第13号警察庁通達には「原則としてパーキング・メーター等を撤去すること」とあり我が国の道路行政のあり方として矛盾します。また本ガイドライン(案)自体の後段に出てくる「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」にも、パーキングチケット等を運用している箇所は、ベイ型とすることを推奨しており、現在の運用方法を固定化すべきではありません。

■送り先は以下の通りです。

【パブコメの送り先(ここにすべてがありますが下記「**」に注意)】
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155230602&Mode=0

 **まず↑ここで「意見募集要項」PDFと「意見提出様式」Wordの2箇所を開きます。するとそこで、はじめて一番下の「意見募集要領(提出先を含む)を確認しました」のチェックボックスがチェックできるようになります。その上で、右下の「意見入力」にどうぞ。

【意見入力は一応ここ】
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Opinion

 是非よろしくお願いします。
 ちなみにこのガイドラインを書いたのは、国交省道路局 環境安全・防災課であります。もうホント「環境」のためにも「安全」のためにも「防災」のためにも、まったくナラン。ナランどころかあからさまに矛盾しています。

 まだあります。以下次号。


【ヒキタ関連Kindle本】
「津波から自転車で逃げられるか」疋田智著・NPO自転車活用推進研究会編集
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JCXPGGL
「平成バブル物語 ~60年代生まれのための東京バブストーリー~」(田崎仁志著)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWRJPZH/

【好評既刊本】
「新・自転車“道交法”BOOK」自転車活用推進法が分かる! 木世(えい)出版社
https://www.amazon.co.jp/dp/4777946207
「電動アシスト自転車を使いつくす本」東京書籍
https://www.amazon.co.jp/dp/4487809878
「自転車“道交法”BOOK」小林成基(NPO自活研)と共著 こやまけいこ:イラスト 木世(えい)出版社
「だって、自転車しかないじゃない」朝日文庫
「おやこで自転車 はじめてブック」疋田智監修 ぼちぼち自転車くらぶ著 子どもの未来社
「明るい自転車質問室」(ドロンジョーヌ恩田と共著)東京書籍
「自転車 困った時の即効お助けマニュアル」成美堂出版
「自転車ツーキニストの作法」SoftBank新書
「ものぐさ自転車の悦楽」マガジンハウス
「自転車会議!」(片山右京・勝間和代・今中大介・谷垣禎一と共著)PHP研究所
「自転車の安全鉄則」朝日新書
「今すぐ使えるクロスバイク図解マニュアル」大泉書店
「ロードバイクで歴史旅」木世(えい)出版社
「自転車をめぐる冒険」「同・誘惑」(ドロンジョーヌ恩田と共著)東京書籍
「それでも自転車に乗り続ける7つの理由」朝日新聞出版
「自転車生活の愉しみ」朝日新聞出版
「天下を獲り損ねた男たち(続・日本史の旅は自転車に限る!)」木世(えい)出版社
「自転車とろろん銭湯記」ハヤカワ文庫
 いずれも好評発売中。ネット内でのご注文はこちらにどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95D%93c%92q&x=0&y=0

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です