こんなシロモノが「合法」のお化粧をして登場、の1054号

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト ”Weekly Bicycle Tourkinist” ┣━┓
┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃
┗━━┛                          ┗━━┛
    こんなシロモノが「合法」のお化粧をして登場、の1054号

■いよいよ「魔の最終兵器」登場

 案件だかなんだか知りませんが、フジテレビとか日経新聞とかがノー天気に報じてます。座って乗れる電動キック、そのスマート版です。
 これ、前々から私が予告してた(特例)特定小型原動機付自転車の「最終兵器」にあたるものです。歩行者の安全をぶっ壊すために登場しました(`・ω・´)キリッ。
 なんだか「フューチャーボード」とか言うそうなんですが(画像参照)、これが無免許&ノーヘルで合法です。

【フューチャーボード画像】
https://lh4.googleusercontent.com/999ztcu8PJWQX6miUoejhfR9D7om8M2gULxUlD3mIyJcTd92dFY7_-hgDPQDu2N9NK1Yq11Tv4_jTdn3CD9u2e1jIQdXEPmLyyDEmSKGXCNL0TWy6GCjz9caZD-HebsTkw=w1280

 要は特定小型原付ってやつなんですが、ここに「特例」がつくと(歩道モード(6km/h)があると)歩道も合法。
 交通規則も知らない連中が左右デタラメに歩道ウェーイとやってても合法。
 もう私としては「頼むから歩道は走らんでくれ」「最小限の交通法規は学んでくれ」と願うのみですが、その望みはかなわないでしょう。°(°´ω`°)°。。

■この手の電ジャラスが歩道を走る必然の理由

 事故は確実に爆増します。
 増加でなく爆増。
 なぜならこのビークルは20km/h以上出ないからです。出るからじゃなくて出ないから? そう、原付みたいに「30km/hだけど実際は50km/h出るよ」というんじゃありません。20km/h以上は出ない。必然的に車道のスピード感にはマッチしません。おまけにペダルがないんで、20km/h以上のスピードに対処できません。
 20km/hなんてのは、ママチャリだってちょっと踏ん張れば普通に出ますが、これは出ません。道路によっては「のろのろ」に感じます。その横をビュンッとクルマが走りすぎるわけ。
 当然「うわ、クルマこえー」と思いますよね。で、思ったらどうするか。
 もちろん歩道に乗ることになります。ママチャリがそうするように(笑)。

■歩道をおとなしく6km/hで?

 で、歩道を通る際に、6km/hで走る人がいるでしょうか。
 いません。私は断言できます。6km/hなんて「早歩きのスピード」ですよ。小走りじゃなくて早歩き。遅いし、ふらついて倒れてしまいます。
 結果どうなるか。
 これらの「合法電ジャラス」が20km/hモードのまま、歩道をが左右デタラメに走り回ることになります。歩道には通行方向(左右どっち)の規定がありませんから。
 注意されても「え? これ合法っすよ」。
 これが近い将来の日本の道路です。

 呆れ返るのが、テレビカメラが写している目の前で、平気で右側通行してることです(映像をどうぞ)。交通法規なんてまーったく理解してないんですよ。そんな連中がこんなものを作ってばらまくという。
 なんですか、これ。ショッカーか、ゲルショッカーの陰謀ですか。それとも黒十字軍ですか。バンバラバンバンバン。

【フジテレビの動画はここに】
https://news.yahoo.co.jp/articles/198ef50aaed71bd891f2b33e85ec071f4e7de07a?source&fbclid

【日経新聞の記事】
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2857O0Y4A820C2000000/

■所有も、シェアも電ジャラス〜♪

 同じような電動モビリティは、まもなくシェアサイクルとしても登場します。特例特定小型原動機付自転車として。
 どうするつもりなんですかね。これ。
 事故急増で、誰か責任とってくれるんですかね。責任とるとしても、どうとってくれるんですかね。バンバラバンバンバン(←しつこい)。


【ヒキタ解釈のオススメ本(あるいはオススメサイト) *たまに非オススメあり】

『愛用の自転車を電動アシスト自転車に変身させるSwytch Bike』 https://fb.watch/ugTLL0Kh8-/

 こちらの方は完全に違法です。
 この後付けキットにはトルクセンサーがないので、踏力感知できません。欧州仕様を(ほぼ)そのまま持ってきてるだけです。EUの基準は「25km/h以下、出力250Wまで、ペダルがまわっていること」が基本なんで、日本と似ているようでまったく違ってます。日本の場合は「10km/hまでは人力:アシスト力=1:2、それ以上の時速でアシスト力は漸減し、24km/hでゼロにならなくてはならない」というもの。EUよりきびしいのです。

 それでいながら「合法です」として日本で売る。
 ふーん、SNSで「日本では違法だよね」と話題になるばかりか、日本で型式認定とれてないところで、会社自身「合法ってのはウソだな」ということが分かってるはずです。
 ウソだと分かってて「ウソじゃない」として売るのかー、これは詐欺事案じゃないでしょうかね。

 また、ユーザーとして困ったことなのは、このキットをつけて事故を起こすと、過失割合がトンデモないことになることです。ただの「整備不良の電ジャラス」ですから。「こんなマシンに乗ってる方が悪い」と普通に認定されてしまいます。しかも保険がききません。

 さあ、悲劇は迫り来ようとしています。警察も黙ってみてるわけじゃないと思います。事故頻発の前に11月の一斉摘発で逮捕されるかもしれません。
 広告に関わってる有名人やインフルエンサーは危ないですよ。予告しておきますけれど。


【ヒキタ関連Kindle本】
「津波から自転車で逃げられるか」疋田智著・NPO自転車活用推進研究会編集
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JCXPGGL
「平成バブル物語 ~60年代生まれのための東京バブストーリー~」(田崎仁志著)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWRJPZH/

【好評既刊本】
「新・自転車“道交法”BOOK」自転車活用推進法が分かる! 木世(えい)出版社
https://www.amazon.co.jp/dp/4777946207
「電動アシスト自転車を使いつくす本」東京書籍
https://www.amazon.co.jp/dp/4487809878
「自転車“道交法”BOOK」小林成基(NPO自活研)と共著 こやまけいこ:イラスト 木世(えい)出版社
「だって、自転車しかないじゃない」朝日文庫
「おやこで自転車 はじめてブック」疋田智監修 ぼちぼち自転車くらぶ著 子どもの未来社
「明るい自転車質問室」(ドロンジョーヌ恩田と共著)東京書籍
「自転車 困った時の即効お助けマニュアル」成美堂出版
「自転車ツーキニストの作法」SoftBank新書
「ものぐさ自転車の悦楽」マガジンハウス
「自転車会議!」(片山右京・勝間和代・今中大介・谷垣禎一と共著)PHP研究所
「自転車の安全鉄則」朝日新書
「今すぐ使えるクロスバイク図解マニュアル」大泉書店
「ロードバイクで歴史旅」木世(えい)出版社
「自転車をめぐる冒険」「同・誘惑」(ドロンジョーヌ恩田と共著)東京書籍
「それでも自転車に乗り続ける7つの理由」朝日新聞出版
「自転車生活の愉しみ」朝日新聞出版
「天下を獲り損ねた男たち(続・日本史の旅は自転車に限る!)」木世(えい)出版社
「自転車とろろん銭湯記」ハヤカワ文庫
 いずれも好評発売中。ネット内でのご注文はこちらにどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95D%93c%92q&x=0&y=0

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です