ワイヤレスイヤホン大進歩(たぶん)の984号

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━┫ 週刊 自転車ツーキニスト ”Weekly Bicycle Tourkinist” ┣━┓
┃ ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛ ┃
┗━━┛                          ┗━━┛
      ワイヤレスイヤホン大進歩(たぶん)の984号

■久々の「いい音」もの

 今さらですが、ワイヤレスイヤホンを買ったのですよ。audio-technicaの“ATH-CKS50TW”というやつ。
 赤坂のビックカメラで一番目立つところに置いてあったんで、店員さんに聞いたら「これはオススメです、コスパ最高です」(`・ω・´)キリッ♪ということ。
 1万7000円〜(税込み)。
 はらほろ〜♪ 高いんだか安いんだか分からない〜(笑)♪♪
 でも買った。なんだか最近オーディオもの買うのって久しぶりで、なんか胸が浮き立つね。

■ネガティブ転じてポジになる

 着けた。いいねー、これ。
 BICの推奨モデルがどうしたというのではなく、最新型ワイヤレスイヤホンというもの自体がなかなかいい。
 私しゃ長いこと「こんなのを着けてると(自分のことだから)すぐに外れて、無くしてしまって、悲しい思いをするに決まってる。だから買ーわないっと♪」と思ってたわけですよ。
 ところが、実際に使ってみるとそんなことなかった。
 イイコトをあげていくと次の通り。

●耳から外れにくい、手袋してるとすべって外せないくらい。
●意外や、音のクオリティが予想以上。
●ノイズキャンセラーがかなり効く。
●スマホからの距離がかなり遠くてもOK。
●バッテリーが丸一日もつ。
●充電ケースから外すと即スイッチオン、とか操作が単純。

 なるほど、こりゃ流行るわけだわ。
 ちなみに言うと、聴く曲によって音のクオリティが変わる。クラシックとかの場合は「うん、良いけどまあ予想通りかな」程度。ところがYOASOBIとかの、ボカロ系というのか(じゃないな)、打ち込み系というか、つまりはコンピュータで作るタイプの音。驚くほど良い。
「音の細部がモロ聞こえる!」という気がするよ。
 じゃ、SONYの3万円するヤツとか(←ちょっとだけ迷った)どうなんだろうなぁ、スゴいんだろうなぁ、とか色々考えてしまうのです。

■自転車乗車中はダメよ

 このモデル、ノイズキャンセラーに3つモードがありまして、ノイズキャンセリング(外のノイズが聞こえない)、ヒアスルー(外のノイズを適当に入れ込みながら)、オフがある。
「お、ヒアスルーなら自転車に乗っても大丈夫かな?」とか、ちょっとだけ思ったけど、ダメです(笑)。
 ま、普通に言って耳ふさぎになるし、音がリアルすぎて(良すぎて)あれ、今の何? ホントの音? それともイヤホンの音? みたいなことになる。
 というわけで、自転車はなし。自転車のときはネックスピーカーでどうぞ。
 でも電車の中とかはいいなぁ。スゴい。ノイズキャンセラーが周囲を静寂にしてくれて、その中で音楽が聞こえる。没入感が並じゃない。
 ……でも、こりゃもう人間がどんどんアンドロイドに近づいていくよなぁ。


【ヒキタ解釈のオススメ本(たまに非オススメあり)】

『挑戦』山中伸弥、藤井聡太著 講談社

 誰もが「天才」と認める2人の対談。
 それなりに面白かった。けれど、驚くほどにコロナの話とAIの話ばかりに偏っていたという気がするんだが、ま、それは「今ドキ」というところだろう。藤井聡太五冠の棋風がまさにAIというところもあるしね。
 だが、私が思うのは、まことにすまぬ、チョー失礼、と思いつつ、藤井聡太五冠、このまま「将棋の天才」にしてしまっていいのか、という話だ。
 いや、もうそれだってスゴい、そこは分かってて言うんだが、こんな天才青年、フツーに別分野にいたなら、それこそ「人類のためになる」研究ができると思うのですよ。それこそノーベル山中教授のように。
 んー、どうなんだろう、そのあたり。


【ヒキタ関連Kindle本】
「津波から自転車で逃げられるか」疋田智著・NPO自転車活用推進研究会編集
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JCXPGGL
「平成バブル物語 ~60年代生まれのための東京バブストーリー~」(田崎仁志著)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GWRJPZH/

【ヒキタ新刊】
「新・自転車“道交法”BOOK」自転車活用推進法が分かる! 木世(えい)出版社
https://www.amazon.co.jp/dp/4777946207
「電動アシスト自転車を使いつくす本」東京書籍
https://www.amazon.co.jp/dp/4487809878

【好評既刊本】
「自転車“道交法”BOOK」小林成基(NPO自活研)と共著 こやまけいこ:イラスト 木世(えい)出版社
「だって、自転車しかないじゃない」朝日文庫
「おやこで自転車 はじめてブック」疋田智監修 ぼちぼち自転車くらぶ著 子どもの未来社
「明るい自転車質問室」(ドロンジョーヌ恩田と共著)東京書籍
「自転車 困った時の即効お助けマニュアル」成美堂出版
「自転車ツーキニストの作法」SoftBank新書
「ものぐさ自転車の悦楽」マガジンハウス
「自転車会議!」(片山右京・勝間和代・今中大介・谷垣禎一と共著)PHP研究所
「自転車の安全鉄則」朝日新書
「今すぐ使えるクロスバイク図解マニュアル」大泉書店
「ロードバイクで歴史旅」木世(えい)出版社
「自転車をめぐる冒険」「同・誘惑」(ドロンジョーヌ恩田と共著)東京書籍
「それでも自転車に乗り続ける7つの理由」朝日新聞出版
「自転車生活の愉しみ」朝日新聞出版
「天下を獲り損ねた男たち(続・日本史の旅は自転車に限る!)」木世(えい)出版社
「自転車とろろん銭湯記」ハヤカワ文庫
 いずれも好評発売中。ネット内でのご注文はこちらにどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%95D%93c%92q&x=0&y=0

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です